季節物の収納に悩まされないための必見ポイント

  • LINEで送る

ヒーター、扇風機、お雛様、クリスマスツリーなど、いわゆる「季節物」の家具・家電。どれも欠かせないものですが、夏にヒーターは不要。クリスマスツリーを出すのは12月だけ。1年を通して使わないものは意外とあります。
使わない期間は各家庭で保管しなければなりません。しかし収納場所が見つからずに片付けられなかったり、どこに収納したかわからなくなったりなど、季節物の収納には誰もが困らされています。

季節物収納の具体的な悩み

ヒーター

出番は少ないけれど、必要

1年を通して考えてみると、出番は数ヶ月なのに絶対に必要なものが多くあります。代表的な家電だと扇風機、コタツ、ホットカーペット、ヒーター。季節によって気候の変化がある日本では、生活する上でこれらは欠かせません。使う時間が短く、収納されている期間の方が長いものもあります。保管方法を間違えると、翌年に使おうと思ったときに故障している…なんてことも。

また季節物の家財として、お正月のお飾り、お雛様、兜、クリスマスツリーなどもあります。四季の行事を大切にする日本人にとっては欠かせません。捨てることもできないのに、こちらも使用期間がさほど長くないのが悩みです。自宅にある季節物を全て把握して、管理するだけでも大変です。

収納場所がない

コタツや扇風機、ヒーターなどの大きい家電は、収納時にはある程度場所をとります。狭い押入れやクローゼットで、家具をパズルのように組み合わせても収まりきらず、出し入れを繰り返して疲労がたまり、最終的に何がどこに入っているか分からなくなる。なんて経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。

重い

ヒーターやお雛様などはサイズに加えて重さもあるので持ち運ぶだけでも精一杯です。特に屋根裏収納の場合、上に持ち上げるだけで重労働で、誤って落とし怪我をする危険も伴います。

収納のコツ

収納

まずは収納前にしっかり掃除

季節家電を片付ける前にはしっかり掃除をしましょう。収納前のお手入れで家電を長く使うことができます。
家電は毎日使っているうちに、ホコリやゴミがたまります。空気清浄機の内部フィルターや扇風機の羽の裏側、ヒーターの送風ファン部分などが見落としがちなポイントです。ワンシーズンの汚れならホコリを取り除いて水拭きだけで充分です。もし今まであまりお手入れをしてこなかったなら、中性洗剤や重曹水でふき取りましょう。除湿機や加湿器は水分を含んでいるため、タンクの収納部などはしっかり乾燥させないと、あっという間にカビの巣窟になってしまいます。ホコリが溜まったまま家電を収納してしまい、翌年に使おうと出してみたら故障していた。なんてことにならないように、面倒でも収納前にしっかりきれいにしましょう。

お雛様や兜などもカビが生えやすいため、きれいにすることに加え、乾燥剤と防腐剤を一緒に入れるのも忘れないようにしましょう。

購入時の箱にしまう

家電類は購入時の箱を捨てずにとっておき、収納の際は活用しましょう。箱にしまえばホコリの混入防止になり、緩衝材を取っておけば丁寧に保管することもできます。箱自体もしっかりしているので他のいくつかの家電と積み重ねて収納することも可能です。

定位置を決め、季節ごとにまとめて収納

押入れやクローゼット内では、できれば毎年同じ場所に保管して定位置を決めましょう。また、夏物は夏コーナー、冬物は冬コーナーと、季節ごとにまとめて置くことで、どこに保管したかわからなくなるのを防止することができます。ごちゃごちゃになって部品をなくしたり、取り出すのが困難になったりすることも未然に防げます。

クリスマスの小物やお正月のお飾りなど、細々としたものは行事ごとか季節ごとに袋に入れて保管しておくと紛失も減ります。

大きいものから収納する

大きくて形の決まっているものから収納していきましょう。たとえばダンボールに入れたヒーターや扇風機は場所をとるため、1番始めに収納スペースを確保します。徐々に収納スペースの隙間を埋めていって、細く丸められる電気カーペットや細々とした季節の飾りなどは隙間に入れましょう。

キャスターを使う

奥行きのある納戸や押入れなどでは、奥のものがうまく取り出せないこともあるかもしれません。サッと出して簡単にしまえる状態が理想ですので、例えばキャスターつきの棚を用意したり、すのこにキャスターを付ければ、手前に引き出しやすくなります。

押し入れにそのまましまうのではなく、一工夫して収納すれば出すときは簡単です。前後の出し入れを考えながら収納することで、重い家電を奥まった場所に入れても安心です。

それでも収納できないとき

収納術を駆使してもどうしても収納できないときの対処方法は、2つあります。
1つ目は、物を減らすことです。この機会に断捨離を決め、「これは本当に必要か」トランクルームを使うのを吟味した上で、不要なものは捨ててしまいましょう。
2つ目は、トランクルームを使用する方法です。下記で詳しく説明します。

トランクルームを利用する

トランクルーム

トランクルームとは

レンタルできる貸しスペースのことです。個人で借りることができ、利用料を支払うことで使用できます。セキュリティレベルが高く、安心度が高いことで近年利用率が高まっています。

季節物の収納に適している理由

広いトランクルームを借りれば、自宅で入らなかったものも収納できます。なかなか使わないものや、季節家電のように長い期間しまっておく必要があるものを預けるにはちょうどよいサービスです。日常生活で収納はストレスになりがちですが、新たな収納スペースを設けることで部屋をすっきりすることできます。

トランクルームは管理・運営がしっかりしており、空調設備や除湿機が完備され、快適な空間を保つことができます。

季節物の収納に適したトランクルームとは

トランクルームには屋外のものと屋内のものがあります。
屋外にあるコンテナタイプは、外の温度や雨による湿気の影響を受けやすく、季節物の保管には向いていません。屋内タイプで、空調設備や除湿機などが完備され、快適な空間を保ちやすいトランクルームが向いています。
見学ができるトランクルームもあるので、ぜひニコニコトランクで調べてみてください。
 

まとめ

季節家電、季節物の収納には、頭を悩まされることばかりです。しかし工夫次第で快適に収納できます。特にトランクルームを使用すれば、大きくて邪魔になりがちな家電類も収納できます。ニコニコトランクでは、全国のトランクルームを紹介しております。お悩み等がございましたらお気軽にご相談ください。

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*